![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||
![]() |
|
|
|
ウッドラックパネル | ![]() |
デラニュウム | ||||
![]() |
軽くてもっとも一般的なマウント素材です。 厚み 5mm・7mm 最大 1000×2000 |
![]() |
![]() |
プラスチックシートをアルミニウムでサンドイッチした金属複合版です。 厚み 3mm 最大 1000×3000 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
Gボード | ![]() |
ポリマウント | ||||
![]() |
表面の特殊コートによって発泡素材をサンドした、とても丈夫に作られたボードです。 厚み 5mm・13mm 最大 1200×2400 色 黒・白 |
![]() |
![]() |
透明硬質PETで出来た基材でコシがあり平滑性の優れた板です。 写真展での額装用の裏打ちや、大型ディスプレイの柱巻きなど幅広く御利用いただけます。 厚み 0.25mm 最大 幅1200mm |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
アクリルフィット | ![]() |
木製パネル | ||||
![]() |
透明アクリルでPHOTOスタンド風や壁掛けパネルなどに、乳半アクリルでは内照用に利用され ています。 厚み 1mm〜5mm 最大 1200×4000 |
![]() |
![]() |
木製枠とベニヤ板で出来たパネルに写真を張るもので側面に紙製テープを巻いて加工します。 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
木製マットパネル | ![]() |
|||||
![]() |
木製パネルに紙製マットで画面の外側に枠を付けたものです。 | ![]() |
![]() |
ウッドラックパネルとGボードに対応。 コの字型と筋ありがあります。 厚み 5mm・7mm 最大 3000mm |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
塩ビフレーム | ![]() |
フレームサンプル | ||||
![]() |
軽量で金具等を使わずに、両面テープで簡単に取り付けが出来ます。 コーナーが鋭角でなく(丸みあり)安全です。 |
![]() |
![]() |
パネルにフレームを付ける加工です。 色や形状など用途によって選ぶことが出来ます。 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
PPラミネート(コールドタイプ) | ![]() |
UVカットラミネート | ||||
![]() |
価格はラミネートのなかで一番安価で、表面はグロッシー20μとマット25μの2種類があります。 最大幅1,250mm ※UVカット効果はありません。 |
![]() |
![]() |
屋外広告や電飾看板などの長期間使用に使用します。 最大幅1,250mm |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
PVCラミネート | ![]() |
フロアマーキングラミネート | ||||
![]() |
塩ビ素材のメディアと相性が良く 屋外用にも使用され弱UV効果が あります。 最大幅1,510mm |
![]() |
![]() |
床専用ラミネートです。 長期間用(〜1年) 短期間用(〜2ヶ月) の2種類を用意しています。 最大幅1,300mm |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
袋加工 | ![]() |
ハトメ加工 | ||||
![]() |
上下にバー(棒)を入れる為の加工です。 | ![]() |
![]() |
器具や手すりフレームなどに取り付ける為のロープを通す穴を開ける加工です。 | ||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ウエルダー加工(幅継ぎ) | ![]() |
周囲ロープ縫製加工 | ||||
![]() |
3200mm以上の横断幕・懸賞幕が必要な場合の幅継ぎ加工です。 | ![]() |
![]() |
周囲にロープを入れて強度をもたせ破れ等から守る加工です。 | ||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
袋縫製 | ![]() |
ハトメ加工 | ||||
![]() |
ミシン縫いによるパイプを入れる為の加工です。 |
![]() |
![]() |
器具や取り付ける穴を開け、あて布で補強します。 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
周囲三巻縫製 | ![]() |
つなぎ縫製 | ||||
![]() |
周囲を縫製し見た目も 美しく強度アップもします。 | ![]() |
![]() |
ミシン縫いによるつなぎ加工です。 | ||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ヒートカット | ![]() |
のぼりのチチ加工 | ||||
![]() |
布地を熱で溶断しほつれないようにする加工です。。 | ![]() |
![]() |
竿にのぼりを取り付ける為の加工です。 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ゴッチャフレーム | ![]() |
R159タペストリーバー | ||||
![]() ![]() |
プリント、バナーなどに使用できる凡用タイプのフレームです。 メディアの厚みが2mmまで対応しています。 最大長・・・3,000mm カラー 白、黒 |
![]() |
![]() ![]() |
プリント、バナー、クロスに最適な高級感のあるバーです。 最大長・・・3,900mm カラー 銀、黒、白 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
アルミ・ステンレス・塩ビパイプ | ![]() |
|||||
![]() ![]() |
クロスプリントなどのタペストリーバーとして使用します。 最大長 アルミ・・・・・・・・4,000mm ステンレス・・・・・・4,000mm 塩ビ・・・・・・・・・2,000mm |
![]() |
||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|
つめつり具 | ![]() |
アルミフレーム用クサリ・フック | ||||
![]() |
ウッドラックパネル用で、フレームが無い場合、裏からつり具も爪を差し込んで、パネルを吊る事ができます。 |
![]() |
![]() |
アルミフレームを取り付けたパネルを吊り下げる為のクサリとフックです。 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ワニぐち | ![]() |
|||||
![]() |
ドライマウント用で簡単に装着可能なつりぐです。 |
![]() |
||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|
塩ビタック高所取り付け風景 | ![]() |
カーマーキング貼り付け風景 | ||||
![]() |
取り付け料金は設置場所等の状況により変わってきますので![]() |
![]() |
![]() |
最終の仕上げまでどのようなことでもお問い合わせ下さい。 |
||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |